社会福祉協議会
2011/05/01号 | 皆様からお預りした「支援物資」を福島県相馬市へお届けしました!!
祈るような思い私たちにできることを!

社会福祉協議会では、足立区が災害協定を締結している福島県相馬市に対し災害支援物資を送るため、旧入谷南小学校において3月19日(土)〜27日(日)の9日間に渡り、物資の受け入れを行いました。
足立区をはじめ近隣地区からは飲料水やレトルト食品を中心とした食料品、紙おむつや下着などの生活用品が毎日200件以上届けられ、期間中に2,018件に達しました。
物資の受け入れは、総合ボランティアセンターに登録した学生から団塊世代と様々な年代のボランティア(あだち311サポーター)の皆さんに協力をいただきました。
こうして集められた支援物資は全国トラック協会足立支部の協力により3月29日(火)に大型トラック4台で相馬市社協を介し、被災地の皆様に無事お届けすることができました。
足立社協は今回協力してくださった方々からいただいた「思い」を胸に刻み、これからも区と連携して被災地の支援を行っていきます。
会社名(店舗名) | 社会福祉協議会 |
---|---|
備考 | 「今回の震災をわが身に置き換えると、居てもたってもいられなくて…」と「あだち311サポーター」は、北千住駅前、西新井駅前での募金活動にも全力で取り組みました。皆さんは、声をからして募金を訴えました。「皆さんの温かいお心を、よろしくお願いします」。 |
※情報はときめき紙面に掲載した当時のものです。あらかじめご了承ください。