2021/10/01号
6/8

※緊急事態宣言(まん延防止等重点措置)中は受付時間が異なる場合があります。講師 藤後悦子氏(東京未来大学こども心理学部教授) 臨床心理士、臨床発達心理士として東京都スクールカウンセラー、学生相談、保育・子育て相談を実施。その他全国保育士会や全日本中学体育連盟など、保育・子育て・スポーツ・学童などの分野で講演会多数。放送大学、立教大学、筑波大学大学院兼任講師を経て現在に至る。博士号(学術)取得。足立区の区民評価および文化・読書・スポーツ推進委員会の副会長を務める。 地域の子どもを地域の大人で見守り育てる取り組みが「あだち放課後子ども教室」です。子どもたちが安全・安心に過ごせる場所を一緒に作っていきませんか。 あだち放課後子ども教室事業と見守りスタッフ活動紹介の後、活動日などのご希望を伺います。 ※現在、見守りスタッフの募集をしていない学校もあり、ご希望に添えない場合があります。日時 10月28日(木)午後3時~4時場所 生涯学習センター5階 研修室1(千住5-13-5 学びピア21)対象 子どもたちが安全・安心に過ごせるための見守り活動が行える方(18歳以上/高校生不可)申し込み・問い合わせ公社/学習・スポーツ事業課☎5813-3735平日 午前9時~午後5時当公社に関するお問い合わせはこちらhttps://www.kousya.jp/contact/費用 無料申込方法 電話または申し込みフォーム締め切り 10月27日(水)申し込み・問い合わせ公社/放課後子ども教室担当☎5813-3732平日 午前9時~午後5時団長 本石孝子氏申し込み・問い合わせ公社/文化活動支援課☎5813-3731平日 午前9時~午後5時活動説明会の様子日時 10月27日(水)午前10時~正午場所 生涯学習センター5階 研修室1(千住5-13-5 学びピア21) 対象 主に、小学生の保護者、地域活動や仕事で小学生に関わる方、または講座内容に興味のある方など。内容 ◆子どもからトラブルの話を聞いたら◆傾聴の仕方 ほか※受講生以外(お子さんなど)の入室はできません定員 30人(抽選)費用 無料申込方法 電話または申し込みフォーム※当選者の発表は、ハガキの発送またはメールの送信をもって代えさせていただきます。締め切り 10月8日(金)※定員に満たない場合は、10月11日(月)から電話で先着順に受け付け。広告の内容については各広告主へお問い合わせください。広告掲載のお問い合わせは「公社二ュース トキメキ」編集室まで ☎5244-7316 5244-7328当公社が主催するすべての講座・イベントは、新型コロナウイルスの感染防止のため、会場の換気や参加者の間隔を空けるなど、「密」にならないよう配慮しています。また、ご参加いただく皆さんにもマスク着用や、発熱・体調がすぐれない場合は、当日の参加をお控えいただくようお願いします。子ども学講座~子ども同士のトラブル!そのとき大人は?~ 小学生の子どもたちが学校などで過ごす日常生活の中で、友だちとのけんかなど、子ども同士のトラブルが起こることがあります。 そんなときに、親や子どもと関わる大人はどういう対応をしたらよいのでしょうか。 子どもの気持ちを理解し、心に寄り添う言葉がけのヒントを学びます。問い合わせ■イベント講座の最新情報(変更・中止など)はホームページに随時更新します。■ほかにも事業の紹介をしていますので、ぜひホームページをご参照ください。放送大学東京足立学習センター事務室 学びピア21 6階☎5244-2760 午前10時~午後6時(火~日曜)祝日は除く入学資格は「学びたい」という気持ち 放送大学東京足立学習センターは、足立区の学びピア21(千住5-13-5)内に生涯学習センターや中央図書館などと併設されています。バラエティに富んだ面接授業に、足立区ほか埼玉県、茨城県や千葉県など各地から学生が集まります。●入学は年2回(4月・10月)※入学案内など最新情報は、お問い合わせください。お知らせ6「見守りスタッフ」活動説明会あだち放課後子ども教室 見守りスタッフ募集!足立ジュニア吹奏楽団「団長、どんな活動をしていますか?」 足立区内の小学4~6年生を中心に活動している吹奏楽団です。その団を支える本石団長に話を伺いました。<団長にインタビュー> 毎年、あっという間に成長する子どもたちに感動をもらっています。成長著しい子どもたちですが、もちろんときには壁にぶつかることもあります。その壁を乗り越えられるように、指導者の方々と知恵を出し合い、保護者の皆さんとともに協力し合って、子どもたちが成功体験を得られるように努めています。 例年と違い、イベントで演奏できなかったり、集合練習ができなかったりするときもありますが、楽しい練習が継続してできることを大切に考え、色々な練習や発表会を計画しています。子どもたちと一緒に音楽を楽しみたいと思います。※入団申し込み、練習見学をご希望の方は、お問い合わせください。

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る