2021/07/01号
4/8

問い合わせ動画の閲覧はこちら動画の閲覧はこちら文化活動支援課☎5813-3731 平日 午前9時~午後5時みんなで遊べば楽しい!わかりやすく説明します申し込み・問い合わせ学習・スポーツ事業課☎5813-3735平日 午前9時~午後5時上手に手洗いできています問い合わせ当公社に関するお問い合わせはこちらhttps://www.kousya.jp/contact/ひとりでも遊べるゲーム放課後子ども教室担当☎5813-3732 平日 午前9時~午後5時宿題に集中!お知らせ当公社が主催するすべての講座・イベントは、新型コロナウイルスの感染防止のため、会場の換気や参加者の間隔を空けるなど、「密」にならないよう配慮しています。また、ご参加いただく皆さんにもマスク着用や、発熱・体調がすぐれない場合は、当日の参加をお控えいただくようお願いします。放課後あそびサポーター講習会コロナ禍でもできる運動あそび 小学校で開催されている「あだち放課後子ども教室」で、ボランティアのあそびサポーターとして子どもたちにワクワク・ドキドキのあそびを届けませんか?! 今回は、コロナ禍でもできる運動あそびを中心としたプログラムを学びます。日時 8月19日(木)午前10時~正午場所 千寿本町小学校 2階 体育館(千住3-30)対象 「あだち放課後子ども教室」で、あそびサポーターとして活動できる方(16歳以上)内容①放課後子ども教室における子どものあそびの現状②あそびの体験③集団をリードする方法やサポートの留意点講師 放課後子ども教室担当職員定員 20人(抽選)費用 無料申込方法 電話または申し込みフォーム締め切り 7月9日(金)※当選者の発表はハガキの発送ま■イベント講座の最新情報(変更・中止など)はホームページに随時更新します。■ほかにも事業の紹介をしていますので、ぜひホームページをご参照ください。広告の内容については各広告主へお問い合わせください。広告掲載のお問い合わせは「公社二ュース トキメキ」編集室まで ☎5244-7316 5244-7328たはメールの送信をもってかえさせていただきます※定員に満たない場合は7月12日(月)から電話で先着順に受け付け 「放課後子ども教室、楽しいですか?」と問いかけると「いっぱい遊べるから楽しい」「宿題を友だちがいるところでできるから嬉しい」と答えてくれる表情からは、マスクをしていても満面の笑みが伝わってきます。 感染症による不安な状況が続く中、子どもたちの元気な姿には見守る大人も元気がもらえます。「放課後子ども教室の見守りスタッフをしていると、気持ちが明るくなります」という声を聞くことが増えました。子どもたちにとっても、見守りスタッフにとっても、放課後子ども教室はかけがえのない場所になっています。 マスク着用での活動、お友だちと距離をとって遊ぶなど、これまでなかった約束ごとにも子どもたちは柔軟に対応して、その中でできることを自分で考えて精一杯楽 「手を洗おうね」見守りスタッフの呼びかけに「はい!」と答える子どもたち。手洗いから「あだち放課後子ども教室」の活動が始まります。 密を避けるために、参加できる学年が曜日ごとに決まっており、活動会場や遊び方も通常時と異なる中、子どもたちは元気いっぱい過ごしています。しんでいます。そのしなやかで、たくましい子どもたちの姿は、今日も学校の放課後に輝いています。※現在活動を休止している放課後子ども教室もあります4「コンサートiインnミュージアム」動画配信中!わたなべ音楽堂<ベルネザール>・昭和の家<平田邸> 区内5カ所の民間文化施設でコンサートやパフォーマンスをお届けしているコンサートiインnミュージアム。現在、演奏(無観客)動画を配信しています。施設の魅力と素敵な音色をお楽しみください。◆わたなべ音楽堂<ベルネザール>~癒しと情熱のクラシカルサクソフォン~出演【サクソフォン】鶴飼奈民氏、浅利 真氏  【ピアノ】田中拓未氏◆昭和の家<平田邸>~春の訪れはフルートとヴァイオリンの調べにのって~出演【フルート】森岡有裕子氏  【ヴァイオリン】森岡 聡氏「あだち放課後子ども教室」活動中!!「しなやか」で「たくましい」子どもたち 「あだち放課後子ども教室」は、教育委員会の事業です。小学校の放課後に、校庭や体育館、教室や図書室などで子どもたちが自由に遊び、読書や学習活動をしています。現在は、教育委員会の感染症対策実施方針に基づき、マスク着用、手洗い、密を避けるなど対策を実施し、開催しています。今回は子どもたちの活動の様子をご紹介します。

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る