2021/07/01号
2/8

2第520号●散歩や通院の付き添いなど、外足立社協https://adachisyakyo.jp/2021年(令和3年)7月号民生・児童委員への出前講座の様子6月9日に都立淵江高校で行われた出前講座の様子出前講座の詳細はホームページにて紹介しています。こちらから→福祉教育の詳細はこちらから→あなたの善意を福祉のまちづくりのために使わせて頂きました(4月1日〜30日)▼一般ご寄附(順不同)匿名…………………………100,000円株式会社アイプロエース従業員 一同様………………………10,500円鈴木きくえ様…………………10,000円匿名……………………………10,000円寄附のお申し込み・問い合わせ 総務課☎3880-5740 3880-5697 平日 午前9時〜午後5時NPO法人スマイル・エイジング パートナー様………………10,000円仲建功様…………………………5,000円創作舞踊 大森美人志様 ………5,000円岡田善弘様  ……………………2,000円合計152,500円広告の内容については各広告主へお問い合わせください。広告掲載のお問い合わせは「公社二ュース トキメキ」編集室まで ☎5244-7316 5244-7328心あたたまるご寄附をありがとうございましたあたたかいご寄附ありがとうございました令和2年度実績 111件 総額26,369,258円 「ボランティア」や「地域活動」、「認知症・老い支度」などの福祉出前講座(主に地域向け)を実施しています。ぜひ、ご利用ください。 費用は原則無料ですが、体験講座等では一部謝礼が必要になる場合がございます。詳しくは、下記までお問い合わせください。問い合わせ(出前講座)基幹地域包括支援センター 地域福祉課☎6807-2460 5681-3374平日 午前9時〜午後5時 皆さまからのご寄附はおはよう訪問、車いす貸出、ボランティア活動助成事業などに使わせて頂きました。※「寄附を行う場合の方法」についてはホームページで紹介しています。      こちらから→ また、足立区総合ボランティアセンターでは、子どもたちの「優しい心」を育むため、福祉教育(主に学校向け)の取り組みもお手伝いしています。 区内の小中学校の総合的な学習の時間等で「福祉教育」に取り組まれる際は、下記までご相談ください。 コロナ禍で集まることができない場合は、オンラインによる講座も承ります。ぜひ一度ご相談ください。問い合わせ(福祉教育)総合ボランティアセンター ☎3870-0061 3870-5900月〜土(祝日除く)午前9時〜午後5時 進学する生徒・学生のために、教育支援資金の貸し付け(無利子)を行っています。 高校や高等専門学校、専修学校、短大、大学の入学金や授業料などの費用を補うための資金です。ご相談は随時受け付けています。 この貸し付けは、収入基準や日本学生支援機構の利用など条件があります。申し込みから返済完了まで民生委員の相談・支援を受けていただきます。申込者 修学者が「借入申込者」活動内容●掃除や食事作りなどを継続的に行う日常生活のサポート出のサポート登録条件 区内に居住する18歳以上の方登録方法 あったかサポート協力会員登録説明会へご参加ください。日時 7月29日(木)緊急小口資金、総合支援資金(初回貸付、再貸付)特例貸付の申請受付期間が、令和3年8月末日まで延長となりました。問い合わせ 生活支援課☎3880-5740 3880-5697 平日 午前9時〜午後5時 午後1時30分〜3時に、父または母が「連帯借入申込者」になります。連帯保証人は原則不要(生計状況により必要)です。詳細はお問い合わせください。※詳しくは、東京都社会福祉協議会「教育支援資金のご案内」 パンフレット→問い合わせ 生活支援課☎3880-5740 3880-5697平日 午前9時〜午後5時場所  竹の塚地域学習センター 第1学習室(竹の塚2-25-17)定員 10名※「足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に基づき、サポート内容に応じて対策を講じております。申し込み・問い合わせあいあいサービスセンター☎3856-0274 3856-0299平日 午前9時〜午後5時福祉のことならお任せください!〜出前講座承ります〜教育支援資金のご案内あったかサポート協力会員募集!

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る