2021/05/01号
6/8

6第518号☎3880-5853泳→庭→に弾7命①②回外↓?→↓興 新型コロナウイルスの感染拡大が続き、区内の企業・商店は売り上げ減少で悲鳴を上げています。しかし、街の八百屋さんでは、学校の再開による給食への配達などで息をつきながら奮闘しています。 そこで、今号では、3軒の街の八百屋さんをご紹介します。「つくばエクスプレスが開通して駅ができれば、賑わうよ」という声をよそに、社会的な条件もあり、やや苦戦の続く同商店街にあって、島田俊たかし店主、トキ子夫妻の長男英明さんは、懸命に仕事に励む一方、商店街青年部の一人として「青井の夜市」などのイベントの実行委員の一人として奮闘しています。「新型コロナで人出が制限されていますが、とにかく賑わいを作りたいです」とキッパリ。 かれこれ50年になるお店ですが、しっかりお客さんが付いています。「給食用の食材納品は、朝4時起きで大変ですが、子どもたちが皆待っていると思うと眠気も吹っ飛びます」と英明さん。 営業は、午前9時〜午後7時。日曜定休。つくばエクスプレスで「青井駅」下車6分。漢字クイズ2021年(令和3年)5月号あだち観光ネット □に漢字を1字入れて、4つの言葉を作ってください。(答えは8面にあります)関三通り商店街加盟「豊田青果店」関原3-15-6 ☎3886-6049横田店主を囲んで奥さんのよし子さん(右)とスタッフの吉岡さん御宿場印「初宿 千住宿」(300円)右から豊田宏店主、温子さん、節子さん、康宏さん販売場所のお休み処千住街の駅島田俊店主(中央)、トキ子夫妻と島田英明さんが「いらっしゃい!」千住東町商店会加盟「(合資)横田商店」 ひと目で老舗とわかる八百屋さんです。昨年創業100年を経過しました。今の横田清重店主の父親と2人の叔父さんが、当時では大金だった10万円ずつを出し合って作った合資会社のお店。 「足立区最初の電話」という「3006」の番号札や匁もんめ秤ばかりも置いてあります。ひっきりなしに野菜や果物を買いに来る主婦たちに、あれこれ声を掛けて笑わせるのが大好きなのが横田さん。旬の筍たけのこは、大・中・小あって小は400円くらいから。横田さんのおススメは、バター醬油いため。「これは絶対うまい!」。根みつば(250円)はおひたし、かき揚げに最高。商店街中央の角店で目立っています。 営業は、午前7時30分〜午後7時。日曜・祝日休み。北千住駅東口から徒歩5分。所などで販売。販売場所など、くわしくは足立成和信用金庫ホームページ(https://www.adachiseiwa.co.jp/csr/goshukuba/)をご覧ください。【問い合わせ】(一財)足立区観光交流協会☎3880-58533880-5769青井兵和通り商店街加盟「八百俊」青井3-37-13 ☎3889-0425【御宿場印 「初宿 千住宿」】販売価格 300円(税込)販売場所 お休み処千住街の駅(千住3-69 午前9時〜午後5時、火曜日定休)◆御宿場印参加予定宿(29宿)日本橋(起点)、千住宿、草加宿、越谷宿、粕壁宿、杉戸宿、幸手宿、栗橋宿、中田宿、古河宿、野木宿、間々田宿、小山宿、新田宿、飯塚宿、小金井宿、石橋宿、壬生宿、楡木(にれぎ)宿、奈佐原宿、鹿沼宿、雀宮宿、宇都宮宿、徳次郎宿、文挟宿、板橋宿、大沢宿、今市宿、鉢石宿※いずれも、各宿近隣の観光案内創業から100年、会話がはずむ名物店主元気いっぱい、野菜・果物は新鮮学校、保育園にも青果届ける一般財団法人広告の内容については各広告主へお問い合わせください。広告掲載のお問い合わせは「公社二ュース トキメキ」編集室まで ☎5244-7316 5244-7328ちょっと頭をリフレッシュ! 日光街道および奥州街道の日本橋から1番目の宿場町で、江戸四宿の一つである「千住宿」。宿場町として発展した千住地域は、当時の面影を残しながらも活気ある街として注目を集めている話題のまちです。 そんな千住宿の歴史や魅力を味わうきっかけとして、4月24日(土)から御宿場印「初宿 千住宿」を販売開始しました(発案:足立成和信用金庫 協力:足立区観光交流協会など)。 「御宿場印」は、日光街道及び日光西街道各宿が、訪宿の記念に各宿オリジナルで作成したポストカードタイプのもの。 日光までの道中を楽しみながら各宿の御宿場印を集めることがで千住東2-6-13 ☎3881-3006きます。 この機会に、千住のまちを散策して、歴史や魅力を感じてみませんか? 仕入れ先の北足立市場では「千住東に横田、関原に豊田あり」と言われるほどの名物八百屋さんです。豊田宏店主は、野菜、果物の目利きはもちろん、面倒見のいい商店街会長としても慕われています。 「今新キャベツがいいよ。葉が柔らかくておいしいよね。こちらは業務用。中華店なんかでロールキャベツにするのにいいね」。新玉ねぎ、ブロッコリー、アスパラ……。次々と野菜や果物の説明、解説が出てきます。 2代目の豊田康宏、節子さん夫妻、3代目の宏、昌代店主夫妻に姉の長女の温子さんと文字通りの家族経営。「食べ方がわからない野菜があったら聞いてね」と店主。 営業は、午前9時30分〜午後6時30分。日曜・祝日休み。西新井駅西口から徒歩8分。あだち観光ネットhttp://adachikanko.net/道 ↓?→↓座4月24日販売スタート特集八百屋さん(青果店)第新型コロナ負けずに がんばるお店・企業御宿場印「初宿 千住宿」

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る