2020/12/01号
4/8

練習場所 島根小学校(島根3-28-11)ほか対象 小学4〜5年生の児童(区内在住・在学)※6年生は要相談定員 20人(先着順)費用 月謝(月3,500円)、楽団友の会会費、教則本など申込方法 電話または申し込みフォーム距離を保って練習※フルートの吹口には不織布をつけています昨年度の講座風景申し込み・問い合わせ公社/学習・スポーツ事業課☎5813-3735平日 午前9時〜午後5時仲間がいっぱい!楽しく演奏しよう♪申し込み・問い合わせ公社/文化活動支援課☎5813-3731平日 午前9時〜午後5時「こうすればいいのね」と言いながらのAED操作問い合わせ当公社に関するお問い合わせはこちらhttps://www.kousya.jp/contact/動画を見ながらのわかりやすい講習公社/放課後子ども教室担当☎5813-3732第513号2020年(令和2年)12月号あだち 公社https://www.kousya.jp/お知らせ広告の内容については各広告主へお問い合わせください。広告掲載のお問い合わせは「公社二ュース トキメキ」編集室まで ☎5244-7316当公社が主催するすべての講座・イベントは、新型コロナウイルスの感染を防止するため、会場の換気や参加者の間隔を空けるなど、「密」にならないよう配慮しています。また、ご参加いただく皆さんにも、マスク着用や、発熱・体調がすぐれない場合、当日の参加をお控えいただくようお願いします。読み語りのためのあだち放課後子ども教室ボイストレーニング体験講座安全管理講習 発声や滑舌練習教材として有名な歌舞伎の「外郎売(ういろううり)」を使って、声を出す楽しさを体験してみましょう。 日時 令和3年1月17日(日)午前10時〜正午場所 生涯学習センター4階 講堂(千住5-13-5 学びピア21)対象 16歳以上の方講師 山下芳子氏(足立区演劇連盟事務局長・演出家・朗読指導者)定員 20人(抽選) 費用 無料申込方法 電話または申し込みフォーム締め切り 12月11日(金)※当選者の発表は、ハガキまたはメールの発送をもってかえさせて 楽譜が読めなくても大丈夫! 木管・金管・打楽器の先生がわかりやすく指導します。 密にならないように感染症予防対策に留意して練習しています。練習日 水曜日 午後5時30分〜7時30分土曜日 午後1時30分〜4時30分※要送迎■イベント講座の最新情報(変更・中止など)はホームページに随時更新します。■ほかにも事業の紹介をしていますので、ぜひホームページをご参照ください。いただきます。※定員に満たない場合は、12月14日(月)から電話で先着順に受け付け。 「放課後子ども教室」で元気に校庭や体育館で遊ぶ子どもたちは、転んで手足を擦りむいたり、友だちとぶつかってケガをしたりすることがあります。そんなとき、子どもたちの活動を見守る「安全管理スタッフ」が、応急手当をします。 足立区生涯学習振興公社では、毎年、区内の小学校全69校で約1,300人の安全管理スタッフ全員を対象に、万が一のケガや事故対応のための「安全管理講習」を実施しています。スタッフ募集中■ スタッフを募集している放課後子ども教室があります。あなたもスタッフとして活動しませんか。 スタッフは、各学校の実行委員会から選任された地域の協力者です。児童の受け付けや安全のための見守りなど、子どもたちの活動を支えています。詳しくはお問い合わせください。 講習会は、NPO法人の専門家が指導。受講者の感染症予防対策には特に注意を払い、全員マスク姿で、入り口で検温と手の消毒を実施。人形を使った胸骨圧迫訓練やAED使用の救命訓練では手袋を装着して実施しました。 内容は、盛りだくさん。実行委員長は「10年受講していますが、命に関わることなので、みな真剣に取り組んでくれています」と話し、「講習会は2回目」というスタッフの方は「こと細かに指導してもらい、安心して子どもたちの見守りができます」と話してくれました。最新の放課後子ども教室の再開状況はこちら→足立ジュニア吹奏楽団新入団員募集プロの音楽家が丁寧に指導 ■4

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る