2018/09/01号
4/8

社長とスタッフの皆さんイランの職人による修繕作業昨年の舞台=都立東綾瀬公園で神吉氏鶴見氏公社ニュースて、サービス品質を高める努力を欠かしません。 このような努力が実を結び、今では日本全国、年間5000枚以上の手織り絨毯のクリーニングや修理を手掛けています。 手織り絨毯ならではの風合いを損なわない修繕ができる数少ない企業として、これからも期待しています。マッチングクリエイター 大橋 (企業経営支援課 相談・融資係 ☎3880-5486)MCが見つけた、すごい企業MC=区内中小企業を訪問している相談員第486号平成30(2018)年9月号検索足立区 仕事産業(http://www.city.adachi.tokyo.jp/shigoto/)ホームページはこちら➡ペルシャ絨毯をはじめとする手織り絨毯メンテナンスのパイオニア 高級手織り絨じゅうたん毯の代名詞ともいえるペルシャ絨毯。ほつれたり汚れたりしても、通常のクリーニングではケアしにくいと思いますが、そんな時に頼りになる株式会社大成コーポレーションという企業をご紹介します。 同社は手織り絨毯のクリーニングや修繕を専門にする企業です。創業者である追分社長が、1990年代のはじめに単身イランに渡り、現地の人から学んだ技術を持ち帰り、当時の日本では珍しいペルシャ絨毯のクリーニングサービスを始めました。 ペルシャ絨毯をはじめとする手織り絨毯は、工業製品ではなく工芸品ということもあって色落ちなどの危険性も高いため、洗浄や脱水、修繕には高度なノウハウが求められます。このため同社では、今でも定期的にイランに渡航して学ぶ一方、日本独自の和服の修繕技術である洗い張りや染色補正の技術も取り入れて、手織り絨毯の修繕に活かしています。また、高度な技術を持つイランの職人も採用し光の祭典「イルミネーションサンアヤセ」ステージ出演者の募集日時 12月15日(土)場所 都立東綾瀬公園(ハト広場)出演内容 演奏、踊りその他クリスマスの季節にふさわしい演目出演料 無料 出演時間 約15分(短縮の可能性もあり)応募資格 区内で活動している団体 応募方法 足立区のホームページの専用フォームに入力または申込書を提出。申込書はホームページからダウンロード可締め切り 9月28日(金)※応募多数の場合書類審査等により商店街が選定主催 サンアヤセ商店街振興組合古千谷本町1-10-28http://jutan119.com/☎5691-1270申し込み・問い合わせ 産業振興課商業振興係☎3880-58653880-5605http://www.city.adachi.tokyo.jp/s-shinko/ayase2018.html株式会社 大成コーポレーション代表取締役社長 追おいわけ分敏彰広告の内容については各広告主へお問い合わせください。広告掲載のお問い合わせは「公社二ュースときめき」編集室まで ☎5244-7316 足立区と東京商工会議所足立支部では、区内の若手経営者のスキルアップを応援する短期集中講座を実施しており、このたび第19期コースの受講生を募集します。本講座では、どこにも負けない自社のビジネスモデルの作り方を、異業種の参加者との交流を通じて、楽しく学ぶことができます。産業競争力強化法に基づく特定創業支援等事業の対象事業となりますので、創業予定者の方も奮ってご参加ください。期間 10月3日、10日、17日、24日、31日、11月7日(いずれも水曜日) 時間 午後6時30分~8時30分 場所 あだち産業センター4階東京商工会議所足立支部会議室(千住1-5-7) 平成30年は、1月~3月期から4月~6月期にかけて、建設業は好調感がやや後退し、製造業では前期並みとなりました。サービス業は厳しさがわずかに、運輸業は大きくともに和らいだ一方、小売業では低調感が若干強まりました。来期は、建設業で好調感が大きく後退し、製造業・小売業・サービス業では今期同様の推移となって、運輸業は厳しさがかなり和らぐ見込みです。現場から…平成30年1月~3月期の国内中小企業における景況感は、一部の業種で足踏み感があるものの、全体としては改善が見られました。区内産業別の業況においては、製造業と小売業で厳しさが緩和、建設業は好調感がかなり強まったとの結果です。4月~6月期においても街中の様子には活況があり、全体としての景況感はやはり緩やかな改善が見られたものと思われます。しかし、現場では、売上の停滞や人手不足などの経営上の問題を抱えている事業所が多く見受けられます。足立成和信用金庫 営業推進部 部長 岡部 克己氏調査対象 製造業・小売業・建設業・サービス業・運輸業調査方法 面接聴取 調査機関 (一社)東京都信用金庫協会分析・作成 (株)東京商工リサーチ対象者 足立区内の企業経営者または経営幹部、個人事業主、創業予定者など(おおむね50歳くらいまで)、全日程への参加が可能な方 定員 16人(先着順)講師 中小企業診断士・神吉耕二氏、鶴見麻衣氏 参加費 6,000円(全6回分)問い合わせ・申し込み 東京商工会議所足立支部☎3881-9200「あだち若手経営者ゼミナール第19期コース」足立区中小企業の景況~景気を読む~4受講生募集のお知らせ

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る