2018/07/01号
3/8

3ホームページはこちら➡(http://www.kousya.jp/tokimeki/)◆7月8日(日)竹の塚カリンロード商店会「夏まつり」 時間 正午~(小雨決行) 場所 竹の塚第5公園 内容 激安屋台や各種ゲームなど 問い合わせ みやうち百貨店 ☎3859・33811200 0 3 462円1200 0 3 462円郵 便 往 復 は が き往信ハガキ申込郵 便 往 復 は が き往信ハガキ申込 スタッフは、各学校の実行委員会から選任された地域の協力者です。児童の受け付けや安全のための見守りなど、子どもたちの活動を支えています。詳しくはお問い合わせください。   放課後子ども教室担当 ☎5813-3732 平日 午前9時〜午後5時 公社では、放課後の子どもたちの体験・交流活動を拡げるため、各放課後子ども教室で定期的に、様々な体験プログラムを実施できるようサポートしています。公社ニュース藤田先生からルール説明今月のテーマ「あだち放課後子ども教室」は区内の小学校内で、地域の方(スタッフ)の見守りのもと子どもたちが遊びや読書など自主的に活動する場です。平成30(2018)年7月号第484号あだち 公社8月7日(火)・10日(金)午前10時〜正午生涯学習センター5階・研修室1(千住5-13-5 学びピア21)日頃小学生と関わっている方などどなたでも※受講生以外の入室はできません。1回目 低、中、高学年それぞれの時期にお ける「反抗する心理」について2回目 子どもへの声掛け、接し方など、 「反抗期の対応」について藤後悦子 氏(東京未来大学教授) 臨床心理士・スクールカウンセラー 専門はコミュニティ心理学30人(抽選)費用 無料7月6日(金)までに電話またはハガキハガキの場合、①講座名 ②氏名(ふりがな) ③住所 ④電話番号を記入し、郵送。(公財)足立区生涯学習振興公社 学習・スポーツ事業課〒120-0034 千住5-13-5 学びピア21 4階 ☎5813-3735 平日 午前9時〜午後5時検索グループワークで話がはずみます次の一手を考え中【経歴】 ラクロスU-22女子日本代表トレーナー(2017)、 早稲田大学ラクロス部男子トレーナー(2014-現)、東京都トップアスリート発掘・育成事業トレーナー(2013-現)、R●ACADEMY講師(2017-現)など【資格】 日本体育協会公認アスレティックトレーナー(JASA-AT)、米国NASM(ナショナルアカデミーオブスポーツメディスン)、公認パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト(NASM-PES) 「あだち放課後子ども教室」では、地域のボランティアや各校のスタッフによる工作や卓球などの体験プログラムの他、企業や団体と連携して行う体験プログラムがあります。今回は、団体と連携したプログラムの中から、「どうぶつしょうぎ」を紹介します。●「どうぶつしょうぎ」とは? 3×4マスの盤で、ライオンやゾウが描かれた8個の駒で対戦する、将棋のルールを簡略化したゲーム。各動物の駒に、進める方向を示す印がついていて、基本的なルールを学べば低学年でもすぐに楽しく遊べます。対局相手のライオンをつかまえるか、自分のライオンが相手のエリアに入ったら勝ち。8個の駒のゲームでも奥が深く、子どもたちも夢中で遊んでいます。「どうぶつしょうぎ」の盤と駒高田章史 氏スタッフを募集している放課後子ども教室があります。楽しい「どうぶつしょうぎ」 プログラムスポーツコンディショニング講座 (ジュニアスポーツ編) 〜頑張る子どもたちを応援!支える大人のセミナー〜〜小学生の反抗期がわかる!対処法のヒント〜子ども学講座<2日制>ふるさと足立で 買おう 食べよう 頼もう 目標を持ってスポーツを頑張る子どもたち。成長期の子どもの活動を、一番身近でサポートする大人はどんな点に留意すれば良いのか?トレーニング効果を上げ、ケガを防ぐためのコンディショニング法を学びましょう。日時場所7月17日(火)午前10時〜正午生涯学習センター5階・研修室1(千住5-13-5 学びピア21)スポーツに取り組んでいる小中学生の保護者または指導者など♦ケガの予防、パフォーマンスアップのためのポイント♦現状把握のための2人組で行う簡易テスト♦エクササイズ種目の実践 など高田章史 氏(R-body project)30人(抽選)費用 無料対象内容講師定員申込方法7月6日(金)までに電話またはハガキハガキの場合、 ①講座名 ②氏名(ふりがな) ③住所 ④電話番号⑤サポートしているお子さんが活動しているスポーツ種目を記入し、郵送。※定員に満たない場合は7月9日(月)から電話で先着順に受け付け★★講師プロフィール★★ 子どもの反抗的な態度にとまどうことはありませんか。反抗期は成長するための大切なプロセスです。学年や性別によって異なる小学生の反抗期について理解し、その対応の仕方について学びます。日時場所対象内容講師定員申込方法※定員に満たない場合は7月9日(月)から電話で先着順に受け付け●ある日の放課後の真剣勝負 「はじめるときは、キリンやゾウの駒がライオンの方を向くように並べます」「はじめと終わりの挨拶をきちんとしようね」。 この日は「どうぶつしょうぎ」の普及団体の代表で、どうぶつのイラストも担当している藤田麻衣子先生が、子どもたちに「どうぶつしょうぎ」をわかりやすく解説。10分程度のルールの説明の後、子どもたちは対局を楽しんでいました。「また負けちゃったよ」「先生に勝ったよ!」。勝負がつくと、すぐに次の対局に移る子どもたちの表情は真剣そのもの。あちこちで「ミニ棋士」が、頭をフル回転させてがんばっていました。いずれも申し込み・問い合わせ

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る